むち打ちの後からしびれがでるのはなぜ?その他の症状や安静期間について解説|芦屋市口コミ上位のあしや鍼灸接骨院・整体

むち打ちの後からしびれがでるのはなぜ?その他の症状や安静期間について解説

キャンペーン

2024/11/26 | カテゴリー:気まぐれブログ

交通事故などでむち打ちを経験した後、腕や手、指にしびれや違和感を感じる方がいます。この症状は、首を通る神経が影響を受けることで発生し、適切な治療をおこなわないと後遺症として残る可能性があります。

本記事では、むち打ちによるしびれの原因やその他の症状、そしてあしや鍼灸接骨院での治療方法について詳しく解説します。むち打ちの後の不調に悩む方や治療を検討している方は、ぜひご覧ください。

 

むち打ちの後からしびれがでる理由

 

むち打ちを経験した後、腕や手、指にしびれを感じることがあります。むち打ちの影響で首を通る神経が傷つき、感覚や運動に影響を及ぼすためです。首の神経は手や腕の感覚や動きを支配しているため、むち打ちの衝撃が神経を圧迫したり損傷したりすることで、しびれや麻痺が現れるのです。

神経が傷ついた場合、回復に時間がかかることもありますが、適切な治療で改善が見込めます。ただし、治療が遅れると後遺症が残る可能性もあるため、むち打ちの後にしびれを感じた場合は早めに接骨院など専門家へ相談しましょう。

 

しびれ以外のむち打ちの症状

 

むち打ちはしびれ以外にもさまざまな症状を引き起こします。

 

筋肉の張りやコリ

 

むち打ちによる衝撃で首や肩、背中の筋肉が過度に緊張すると張りやコリが生じます。首や肩の筋肉が強く引っ張られたり損傷を受けたりすることが原因です。筋肉がダメージを受けると、その周囲で炎症が起こり、コリが慢性化するケースも少なくありません。

さらに、自律神経の働きが乱れると血流が悪化し、筋肉への酸素供給が不足するため、緊張が解けにくくなります。このような状態が続くと痛みや不快感が増し、日常生活にも支障をきたす可能性があります。

 

自立神経失調症

 

むち打ちの影響で自律神経失調症になるケースも珍しくありません。めまいや耳鳴り、頭痛、倦怠感などの症状が現れ、日常生活に支障をきたす場合があります。

この状態は「バレ・リュー症候群」とも呼ばれ、首の衝撃によって自律神経が影響を受けることで発症します。症状を正確に医師に伝え、適切な治療を受けることが重要です。

 

手指の麻痺

 

むち打ちによる神経の損傷が進行すると、手や指に麻痺を引き起こす場合もあります。物をつかむ、細かい作業をするなどの動作が困難になるため、早急に専門医の診断を受ける必要があります。

 

むち打ちの安静期間は?

 

むち打ちの症状が出た場合、受傷直後から1週間程度の急性期は患部を動かさずに固定し、無理は禁物です。医師の指示に従い、必要な休養を取りましょう。

むち打ちは交通事故などの衝撃で頭が激しく揺さぶられることで首に強い負担がかかり、筋肉や神経にダメージが及びます。このような状態で無理に動くと、炎症や痛みが悪化する可能性があります。

特に事故後すぐは痛みが強くなる場合もあるため安静期間中は仕事や家事を控え、患部を安定させるよう努めましょう。

 

あしや鍼灸接骨院のむち打ち治療

 

あしや鍼灸接骨院での治療法について詳しく解説します。

 

脳脊髄液の減少にアプローチ

 

むち打ちによる症状が長引く場合「脳脊髄液減少症」の可能性を考慮する必要があります。この症状は交通事故などの衝撃で硬膜が損傷し、髄液が漏れ続けることで頭痛や全身の不調を引き起こします。

あしや鍼灸接骨院では、頭蓋骨や頚椎、骨盤に対して優しい刺激で脳脊髄液の流れを整える施術をおこなっています。従来の電気治療やマッサージでは改善が難しい症状にも対応可能です。

症状が長引く方や他院で効果を感じられなかった方は、ぜひご相談ください。

 

自賠責保険が使える

 

あしや鍼灸接骨院では、交通事故治療において自賠責保険が適用可能です。窓口負担がないため、安心して治療を受けられます。

さらに、慰謝料や交通費なども保険で補償されるため、費用面での心配が少ないのが特徴です。予約優先制で21時まで受付しているため、忙しい方でも通いやすい環境を整えています。

 

他の病院からの転院・併院が可能 

 

あしや鍼灸接骨院では、現在通院している医療機関や接骨院からの転院や併院も可能です。転院手続きの代行もおこなっており、患者様の負担を軽減します。医療機関との併用通院が可能なので、安心して治療を継続できます。

 

まとめ

 

 むち打ちによるしびれの原因は、首の神経が圧迫や損傷を受けることで発生します。この症状は適切な治療で改善が期待できますが、放置すると後遺症として残る可能性があるため注意が必要です。また、筋肉の張りや自律神経失調症、手指の麻痺など、むち打ちは多岐にわたる症状を引き起こす場合があります。

あしや鍼灸接骨院では、むち打ちによる不調の根本原因にアプローチする施術を提供しています。脳脊髄液の流れを整える特殊な手技をはじめ、患者様一人ひとりに合った施術をおこなうことで症状の改善と再発防止を目指します。

転院や併院のサポートも充実していますので、むち打ちの症状でお悩みの方はぜひお問い合わせください。

 

気まぐれブログ一覧へ戻る